スタッフ西川のブログ二本立て「いつもと違う教室長業務」「広島旅」

いつもと違う教室長業務

 

7月29日は教室長が不在だった為、私の方で代行することになりました。

いつもであればスタッフさんはそれなりの人数になるのですが今回は、午前中に参加する

スタッフの数が生徒さんの人数よりも半分程度の割合となり、ある決断をしました。

 

その週は、以前スタッフが少なかった時に行ったレイアウトで行う決断をしました。

このレイアウトを代行回で行うことに不安がありましたが、生徒さんの会話が普段よりも促進され、非常に充実したものになりました。

今後も定期的に入れていければなと思います。

そして午後は、生徒さんの人数とスタッフさんの人数がそれぞれ4人であった為、1対1になりました。

 

午前中のレイアウトをそのまま午後も継続した為、いい効果がありました。

兄弟で通っている生徒さん(弟)が今までで見たことがない位、集中して

取り組んでいました。

1ブースに生徒さんとスタッフさんの数が同じになり、配置したスタッフさんが、ベテランスタッフさんだった為、圧が凄かったのか集中していましたことには驚きました。(3ブースあるうち一ブースは空き)

 

私の方のブースでは生徒さんが集中して取り組んでいたのは勿論、スタッフさん同士の

会話も促進されました。

主に勉強面以外のことでしたが午前中や午後の比較等を話したりしました。普段は入れ違いで参加することが多かったですが今回、情報共有等をすることが出来、スタッフさんに

とってもプラスなレイアウトなのではないかと思います。

 

まだまだ暑い日が続きますが暑さに負けず、生徒さんをサポートしていければと思います。

 

 

 

 

2本目

 

スタッフ西川です。



夏休みが始まり宿題を持ち込む生徒さんが増えてきましたね。

今回は、自身初となる二本立てでお送りしたいと思います。

まずは7月22日、23日に青春18切符で夏の修行旅

 

青春18切符で何処に行こうかなと6月に考えていました。

まだ行ったことがない都道府県にしようと計画を練って目指す目的地は

 

「広島」

 

4:33分の蒲田発の始発電車に乗っても広島に到着するのが20:27と13時間56分の長旅となりました。

途中、川崎、熱海、沼津、浜松、豊橋、大垣、米原、姫路、相生、糸崎で乗り換えて広島に向かいます。

 

夜明け前の蒲田駅は人が少なくいつもの蒲田駅とは思えない静けさでした。

電車のドアが閉まると「いよいよ旅が始まるな」と実感しました。

横浜を過ぎると日が昇ってきて、朝日が眩しくなり、熱海につく頃には更に日差しが強烈になってきました。

 

沼津から浜松行の列車で2時間揺られながら浜松に向かい、浜松に着く前にとんでもない車内放送が流れるのでした。

 

「この列車の前3両は引き続き豊橋行きになります」という車内放送が流れました。

 

3両目に乗車していた自分は2時間ずっと座りぱっなしの状態で、心の中で、

「勘弁してくれ」と感じでした。

引き続き同じ電車で豊橋へ向かい、沼津から3時間近く乗車していた列車とお別れし、

豊橋から姫路は一気に快速列車でガンガン飛ばして行きました。(大垣~米原間は各駅停車)

 

名古屋、京都、大阪、神戸等の都市を快走し、いよいよ姫路まで到着します。

姫路では次の電車まで時間があった為、食料を買い出しました。

ここで買わないと広島まで飲まず食わずの状態になることが確定していたので、菓子パンや飲料水を購入して、次の電車に乗り込みます。

 

姫路から20分で相生につくと乗り換え時間はなんと1分で次の電車に乗り換えました。

岡山に着くと多くの乗客で溢れましたが直ぐに電車が空いてきました。

岡山を出て倉敷につく頃には少しずつ暗くなり、糸崎に着くと辺りは真っ暗でした。

 

糸崎に着くといよいよ最後の電車になります。

蒲田を出てから12時間が経過し、体力の限界も近づいてきました。

景色はあたり一面が暗かったので見ることが出来ず、ひたすら暗闇の中を駆け巡っていくだけでした。

 

目的地の広島駅に着く前にはナイターが開催されていた為、マツダスタジアムの明るさと共に「広島に来た」と感じました。

 

広島駅で電車を降りると「長かった」と実感し、総距離は800㎞以上と今までで一番の旅でした。

 

目標を達成した自分へのご褒美にお好み焼きでも食べようとしましたがナイターが終わったこともあり店は混雑していました。(広島東洋カープが勝利した為、尚更でした)

疲れが溜まっていた為、断念しました。

※ちなみに私は北海道日本ハムファイターズを応援しています。

 

まさかのオチが最後に待っていたとは思いませんでした。

 

翌日は乗る電車まで時間があったので原爆ドームを訪問しました。

写真では何度も見たことがありましたが、実際に見てみると戦争の恐ろしさが物がってたっていました。

その後、平和記念資料館で原爆の被害を受けた道具等を拝見し言葉が出なくなりました。

核兵器の恐ろしさを感じた私は広島を後にし、芸備線伯備線に乗って岡山へ向かいました。

※岡山からは新大阪で乗り換えて東京に帰りました。終電ギリギリでした。

 

鉄道旅だけでなく平和を学んだ旅となりました。

次は宮島も行ってみたいです。

 

次回は秋田へ行きます。

広島で購入したお土産を配った時の余談話

 

スタッフのNさんから「旅行に行ったの?」と聞かれ、

青春18切符で、14時間かけて行きました」と答えるとNさんは、「一日で行けたの」と言ったと共に「○○と同じことをする人がいたなんて驚いた」と言われました。

そう言われた私は思わず、苦笑いをしてしました。

※会話内容は相手のプライベートに関わるものもが含まれていますので詳しい内容は

ご想像にお任せします。

0722 いよいよ夏休み突入!

教室長です。

各学校いよいよ夏休みに突入しました。

生徒たちも学校行事に影響されず全員出席となりました。

この他に午後も数名います。

最近また中学生の新しい生徒も通い始めてくれていますが、アクティビティーにも積極的に参加してくれていて、他の生徒とも交流を深めてくれています。

 

人数は多くても全員が教室に慣れている様子が私も教室にいて感じられます。

みんな自由。

 

勉強したり雑談したり、学校のことや仕事のことをお互いに話したりと。

 

この日は普段あまり交流のない男の子と女の子が、コカ・コーラの話題で盛り上がっていました。その話から発展して、学校あるあるについても話しています。

 

中学生も色々と大変です。

 

週に1回という時間ですが、生徒・スタッフみんなにとってリラックスして過ごせる居場所になっていれば幸いです。

スタッフ西川 学習支援

スタッフ西川です。

 

最近は教室長代行以外でも終日、参加する回も多くなり気がつけばスタッフの中での

参加率が上位になってきている気がします。

 

今回は自由塾についてお話していこうと思います。

 

最近、終日参加するときは、午前中に三兄弟で通っている生徒さん(主に下2人)、

午後は、私が生徒として通っていた時から通っている高校生の生徒さんを担当することが多いです。

高校生の生徒さんを見ている時に感じたことは、私が高校生として通っていた時を思い出させてくれます。

 

高校生の勉強は中学生の時よりもレベルが上がっており、最初は苦戦していました。

特に数学は中々、納得のいく結果を出せずにイライラもありました。

そんな中、現在でも参加しているスタッフのYさんに勉強を教えていただいた時は今でも忘れることが出来ませんでした。

元々、理系に強いスタッフさんであり、ポイントや問題の特徴を細かく丁寧に教えていただきました。その結果、自由塾が終わり自宅で勉強していると教えていただいたポイントを抑え、定期考査直前に納得する結果を出すことが出来ました。

本番でも勢いは止まる事なく取り組んだ結果、100点に近い点数を獲得することに成功し、数学はクラストップという最高の結果を修めることが出来ました。

 

そのことを報告するとYさんはとても喜んでくれました。

 

その後も数学で分からないことがあると必ずYさんに教えていただきました。

教えていただいた時の数学は全ての定期考査でクラストップ、4回の総合成績クラストップのうち、2度はYさんに教えていただいた数学が躍動した回でした。

 

他の教科にも好循環を与えたのは、数学の教えが効いたのではないでしょうか。

 

高校を卒業してからスタッフになり、当時のことをYさんと話していると「教えよりも元々、素質があったから」とリスペクトしていましたが私はそうだとは思っていません。

 

確かに素質はあったかもしれませんがあの時、私に数学を教えていただけなければトップクラスの成績はなく、平凡かそれ以下の成績だったと思います。高校卒業と共に自由塾を去り、スタッフ西川が存在しなかったのではないかと思います。

 

今はスタッフとして生徒さんの学習支援を行っていますが、いつかは私が教えたことを生徒さんが生かし、大きく飛躍する生徒さんが現れてくれればと思っています。

 

0624 懐かしのレイアウト

教室長です。

最近には珍しく、生徒数に対してスタッフがだいぶ少ない日となりました。

 

普段は1to1で、どちらかというとスタッフの多い日の方があるんですが、今日は1to3で見ることに。

久しぶりにグループ形式のテーブルにて展開しましたが、生徒同士の交流も促進されて、これも改めて良い形ですね。今後も選択肢として改めて考えていきたいと思います。

 

午後は先日のスタッフ池田さん身体がめちゃめちゃ固い話が膨らんで、身体の柔らかさを生徒スタッフみんなで競うことになり、池田さんの固さに一同爆笑でした^^

手前は対抗した西川さん。いい勝負?

 

とても良い雰囲気から学習に移ることもできました!

スタッフ池田のラブレターとストレッチ

こんにちはー!

ブログとしては、約1年ぶりのスタッフ池田です(╹◡╹

転職を機にここ東京に来て4年経ちましたー(ここのスタッフとしての参加は3年と10ヶ月)

あっーーーーという間ですね(^_-)

個性豊かな生徒さん達とスタッフと関われて◦刺激を受けて人として成長できてるのかな?と思っています。

これからもよろしくお願いします🥺

 

↑この文章を読んで思ったこと

こんな真面目におじさんみたいなことをかいているなぁと

まだ、若いだろ◦◦◦

 

いや、待てよ

 

俺もう30歳(4月8日誕生日)

おじさんヤンorz

 

身体は衰えていく、頭は凝り固まっていくorz

 

 

 

 

でも

皆さん

私思うんですよ、

心は衰えないと

挑戦する魂は衰えないと

 

そんな訳で

前述していることとは矛盾していますが、

今年から始めたことを言います〜

 

1、詩の投稿

挑戦ということで、何か無理ない程度で始めたいと思っていました。

私の姉たちの近況を見ると、絵を描いたり、小説書いたり

どちらかというと、長年の経験が生かされているような気がしました。

その中で、詩は短く気持ちを表現する。

言い方は良くないと思っていますが、踏み出しやすい挑戦と思い始めました。

詩ということもあり

今年の1月から誰にも言わずにこっそりと投稿して数ヶ月

 

 

詩誌ココア共和国6月号で掲載されました。

嬉しさと戸惑いと恥ずかしさが交錯www

 

早速、嫁さんに見せてみた

感想「盛大なラブレターありがとう」

まあそんな内容だったんだねえ

 

あれ?

今、思うと採用されなかったら嫁さんに見せることもなかったわけで

ある意味、迷走していたのではないのかと思っています。興味のある方は電子版もあるので見てみてどの詩なのか考えてみてくださいwww

 

2、ストレッチ

嫁と住み始めて数ヶ月医療関係の嫁さんにマッサージをしてもらって一言

「病人なみに硬い」

そんな訳ないでしょと柔軟してみたら

なるほどね、硬いねwwww

 

といういことで、YouTubeのストレッチ動画で毎日嫁さんとやってます。

嫁さんいわく1年では結果が出ないと

もう自分だけの体ではないので

怪我しないからだを作っていきます。

 

ということで上記のものをはじめています!!!

こんなのんびり30歳でも挑戦してますので

皆さんも何か始めてみてはいかがでしょうか???

では、また(^ω^)

 

PS・嫁さんというキーワードが出てきましたが、今年の4月11日に入籍しました。

「仏滅」だけどまあそこは気にしない気にしない〜〜〜〜

0617 教室生徒の成長

教室長です。

今日は3ヶ月ほどお休みをしていた生徒さんが復帰するとのことで、久しぶりに教室に参加しました。

以前は友達とおしゃべりして、ゲームして、楽しく過ごしながら勉強は出来るだけやらないと避けていたのですが、この3ヶ月で何があったのか!?と思うくらいに成長した姿を見せてくれました。

 

当時から一緒に過ごしていた1年下の友達に対し、

「今のうちに勉強しとけよ」

と声をかけながら、数学の計算について勉強を教えてくれていました。

教わっていた生徒も、以前に比べて勉強をするようになってきています。

 

「この塾は遊びにくる感じなんすよねー」

とも話していました。

 

勉強する自由、しない自由、何かをする自由、しない自由、

自己の自由と他者の自由など。

 

これからもいつも通り考えていきたいですね。

0527懐かしいスタッフの再来訪とスタッフ西川 旅ブログ

教室長です。

今日は2014年に蒲田教室(現蓮沼教室)スタートした当初からのスタッフで、数年活動ののちに淡路島で学校経営に携わることになったスタッフが教室に遊びに来てくれました。

社会の現状や近況など様々に語り合うことができました。

写真は2014年当時のもの。生徒たちはもう就職もしています。

今後の活躍も期待したいですね。

 

またPASONAの社会貢献事業の関連からサポートしていただいたスタッフが今日で卒業になることも合わせてスタッフで記念撮影も行いました。

生徒だけでなく、この自由塾というフィールドから様々により良い社会への何かに派生していけるといいですね。

 

@@@@@@@@@

 

スタッフ西川です。

 

最近のほとんどの会で自分が書くようになりましたね。

旅、自由塾、世間の話題等、幅広いジャンルで自由塾ブログを書いています。

今回は旅について話していこうと思います。

 

コロナ流行から3年、徐々に日常生活が戻ってきますね。

そうなると旅に出たくなる人が多くなるのでしょうか。

今回は今までに旅した2県を紹介していこうと思います。

 

まずは長野県からいきましょう。

アルバイト代を貯めて出掛けたのが長野県です。そこから一人旅が始まります。

小諸、天竜峡安曇野、軽井沢等、最近では年に一回は必ず行っています。

長野県の名物といったら信州蕎麦でしょう。(ワサビソフトは衝撃を受けました)

普段は蕎麦よりもうどん派ですが、長野県に行った時に食べた蕎麦は食感が違い、

「蕎麦はこんなに美味いのか」と感じたほどでした。それ以降、長野県に行ったら蕎麦は食べるようにしています。広い分、魅力がある場所です。「暇だから一日何処か行こうかな」と考えると長野県に行くことが多く、一人旅では4回長野県に行っています(一人旅で訪れるのは長野県が最多)。湯田中善光寺は行ったことがないので早く行きたいです。

 

次は石川県です。

昨年、12月に京都経由で金沢に行きました。

雪国に行ったことがなくどんなところなのかと想像していました。

金沢駅を出ると冷たい風が吹いており、手が凍るのではないかと思いました。

日本海側は雪が降って寒いとニュースで聞いていましたがこんなに寒いとは思っていませんでした。そんな中、日本三名園の一つ兼六園行くとそこは雪化粧でとても美しい景色でした。写真を撮ろうとスマートフォンのカメラを使用しましたが手袋では反応せず外して取りましたが今にも手が凍りそうなくらい寒かったのは今でも覚えています。

その日は氷点下に近い気温で温かいラーメンでも食べたいくらいでした。

時間がなく余り観光は出来ませんでしたが、和倉温泉加賀温泉等の温泉地にも行きたいです。

 

今回は長野県と石川県を紹介しました。どちらも北陸新幹線で訪れることが出来ます。

諏訪湖や松本、安曇野は中央線や大糸線で訪問となります。

その他、行ったことがある県は関東を除くと北海道、宮城、山形、福島、新潟、静岡、京都、

大阪、奈良、香川、高知、沖縄となります。

※経由で訪れた福井、愛知、兵庫、岡山は除く

今後も不定期で紹介していきたいと思います。

 

以上、スタッフ西川の旅紹介でした。