0615 スタッフからボードゲームを寄贈していただきました

教室長です。

今年度も中学生は1学期期末試験の記事になってきました。早いですね。

 

今日はいつも勉強を見てくれているスタッフさんが「ワードスナイパー」というカードゲームを寄贈してくださいました!

https://amzn.asia/d/0aAUicrS

 

早速スタッフ・生徒でお試し!

ルールはシンプルでわかりやすく、点数制で競争するゲームではあるものの、時々飛び出す珍回答に大人も子供も大笑いしました。

 

また、【「と」から始まる300円で買えるもの】というお題に、「トマト」と回答した人に対して、「いや、300円で買える?」「最近高いよね」「ミニトマトなら?」など問答もありました。

遊びではあるものの、世の中を考える機会にもなりました。

 

教室はテスト前ということもあり、生徒も多く来室しています。

引き続き提出物や期末試験も頑張って欲しいですね。

0525 調理室で学習支援!

教室長です。

久しぶりのブログ更新になります。

この間、自由塾では卒業として抜けた生徒も数人いましたが、3人新たな生徒さん、さらには新しいスタッフさんも数人加わって毎年緩やかに変化を続けています。

 

今日の会場は、いつもの会場が使えないことから場所を探していくうちに区内の調理室を借りることとなりました。

 

場所は変われども人が集まるといつも通りの雰囲気に変わるのは、やはり文化感が根づいているからでしょうか。

 

5月のこの時期は修学旅行や学校行事、部活の大会など色々なことが相次いで午前中参加の生徒は高校1年生に上がった生徒の1人でした。

 

この日は新規スタッフさんの体験もあったので、教室の紹介を一通りした後にしゃべりかを使いながらみんなで様々なトークテーマを語らいました。

 

おすすめの本を紹介しあったり、行ってみたい場所を話し合ったり、これまでの経験を色々な背景を持つスタッフ・生徒で語らったりとゆっくりとした時間を過ごすことができています。

 

午後は生徒さんも出席が多くなりました。

 

蓮沼教室もちょうど10年が経過し、11年目に入りました。

また時間のある時にブログを更新していきたいと思います。よろしくお願いします。

最初期の自由塾蓮沼教室

 

0330卒塾式

教室長です。

保護者様、スタッフの皆様、支援者の皆様のおかげで2023年度も無事に自由塾を終えることができました。

大学も含めて全員第一志望校に合格をすることができました。

ありがとうございました!

 

たくさんの思い出はありますが、せっかくなので長年自由塾に通い、無事に志望大学に合格を果たしたYくんのインタビューと、自由塾論文を掲載いたします。

インタビューはスタッフや他の生徒さんが彼に聞いてみたいことを集めたものです。

 

【自由塾インタビュー】

・自由塾に何年通いましたか?

 「6年ほどかな」

・一番印象に残ったことはなんですか?

 「スタッフ池田さんの落語」

・塾で改善してもらいたいことはありますか?

 「ないのかも」

・スタッフの印象はどうですか?

 「明るいイメージ。なんでも知ってるような・・・」

・今のうちに(中高生)経験してほしいことはなんだと思いますか?

 「挫折だな」

・自分の中で何を考え、何を原動力として塾へ通ってきましたか?

 「教員への憧れ。また親に対して、見返してやるぞという考え」

・学校と比較して何を得られましたか?

 「多様性」

・人生で一番楽しかったことはなんですか?

 「高2の時の修学旅行」

・今後スタッフとして復帰したとして、理想のスタッフ像は?

 「頼りがいのある大人」

・日記をつけていますか?

 「1日1日どんなことがあったのかはつけてます」

・気を遣わなければならない場面はどうしてますか?

 「1歩下がって考える」

・思春期の人たちに聴いてほしい音楽は?

 「I Believe (T.O.K)」

・一番最初の自由塾の印象は?

 「楽しそうな印象」

 

 

【自由塾論文 テーマ「自由とは」】

 自由とは人々が束縛から解放され自己意思で選択肢し行動する状態を指す。自由は社会的制約や法的な規定からの解放を意味し、個人の権利と責任を強調します、自由は民主主義社会において重要な価値であり、個人の尊厳と平等を実現するための基盤となります。

 

 自由について考える際、哲学者エリッヒフロムの定義も参考になる。彼は自由を「個人として自立し、自発的に行動すること」と捉えています。この自由は与えられた者ではなく、掴み取る者であり、その選択には責任が伴うことを意味します。

 

 また自由は一度手に入れた後でも孤独や不安、悩みや迷い、苦労や困難などの壁が立ちはだかります。しかし、自由は自己の成長と責任を伴う者であり、その選択は個人の人生を豊かにするものでしょう。

 

 自由は、社会的な枠組みや意志の相互に関連して多面的概念であることを理解することが大切だと思います。

 

生徒Y

 

以上

 

 

"自由とは多面的概念であることを理解することがとても大切だと思います"

彼が書いてくれたように、より多面的概念として多角的な視野で捉えていくことは大切だと私も思います。

 

この教室のことで言えば、最初の30分を過ぎた時間から学習の時間に入っていきますが、果たして本当にそれは自由であるのか。

 

それについては「社会的な枠組み」をこちらで学習時間として与えていることになります。そこに生徒個人やスタッフの意思が干渉していくことで多面的な概念が形成されていくように思います。

 

中にはそれらを不自由に感じる人もいるかもしれません。なぜなら私たちは教室以前に社会通念の概念と長く付き合ってきているからです。

 

少し難しい話になってしまいましたが、彼を筆頭に多くの卒業生が自由塾について、自由について色々と考えてくれていることはとても有意義だなと改めて感じています。

 

自由に限らず、これからも「ものを考える」ことのできる生徒さんに育っていってもらえれば嬉しいなと感じました。

 

引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

推薦入試の結果

教室長です。

 

都立入試の時期になりました。

今年度の自由塾蓮沼教室は中学3年生が3名、高校3年生が1名在籍しており、全員進路を無事に決めることができました!

 

毎年みんな志望校に進むことができていますが、特に推薦入試につよいなぁという印象です。

 

特に土曜日に開催しているこの教室では社会人のスタッフさんも多く、推薦入試の時期が近づいてくると以下の写真のようにスタッフが数人寄ってたかって?質問攻めする面接対策が恒例になってきております。

写真に写っているスタッフ全員と大学受験を終えたYくん、さらには横に座っている中学1年生の妹さんまでもが受験でよく聞かれる面接の質問を次から次に投げかけます。

 

最後は体系立てて教室長が練習を行うことにしていますが、慣れた人たちとはいえこれだけの大人に質問攻めされるのは大変でしたとのこと。

 

無事に全員合格を決めて午前に参加していた生徒スタッフで記念にパシャリ📷

受験を終えても学習習慣がついているので、今日も普通に勉強しています。

 

プレッシャーに耐えて受験を頑張り開放されるのも良いですが、気がついたらいつも学習しているという習慣づけができるのも良いですね。

 

みんな、お疲れさま!

 

 

1.13 新年の様子

自由塾のブログをご覧の皆様。

明けましておめでとうございます。

教室長です。

 

新年から大変なことが続いておりますが、自由塾蓮沼は6日より通常開催をできております。

教室はいつも通りの雰囲気で学習や交流を進められています。

今日から仲間入りしたスタッフも早くも溶け込んでくれています!

 

またお昼休みには、現在通ってくれている生徒の兄で卒業生の生徒さんが大学が決まった旨を報告しに来てくれました!

同じ高校で成績優秀卒業(予定)の先輩後輩

スタッフ西川さんと同じ学校で、彼に次いで成績優秀で卒業できそうだとのことでした!

 

また、大学生になって余裕があったらスタッフもやってみたいと語ってくれており、頼もしい仲間が増えたなと嬉しく思います。

 

こうやって緩やかに支援の連鎖が続いていくのはとても良いですね。

 

改めまして本年も自由塾全体や、蓮沼教室をよろしくお願い申し上げます。

 

教室長奥村

 

2023年クリスマス会

教室スタッフの「まささん」こと山口です。

昨年もあっという間に1年が終わり、今年最初の塾に参加しています。
新年を迎え、身が引き締まる思いです。

 

街並みには活気が戻り、新型コロナで自粛していた3年間が遠い昔話のように感じます。
教室から窓の外を眺めると、暖かな日差しの中で、元気なお子さんが駆け回り、元気な歓声が聞こえます。

12月23日は、昼休みの時間を使って恒例のクリスマスイベントを開催することができました。
今回のクリスマスイベントは、昨年から教室長として大活躍したスタッフの西川さんが主体となってイベントを盛り上げてくれました。

 

アイスブレイクを兼ねて、奥村塾長より自由塾はすぬま教室伝統のサークルで行う並び替えケーズ、ほうれんそうゲーム。
単純なルールですが、意外と盛り上がりました。さすが奥村塾長の鉄板ネタ。

グループ対抗戦です

スタッフ西川さんによるプログラムで、じゃんけん大会
旅先で撮ったスナップ写真を使った「ここは何県?」クイズ。

スタッフの磯村さんによるギター演奏

そして、はすぬま教室恒例になりつつある、スタッフ池田さんによる落語寄席

限られた時間の中で、怒涛のプログラムでした。
みなさん楽しそう!

また、今回も教室スタッフの皆さんや、企業様からたくさんのお菓子やプレゼントをご提供いただきました。
感謝、感謝でございます。

今回は、私は撮影スタッフとしてイベントに参加させていただきましたが、この和やかな雰囲気が、私たちの教室の強みだなぁと改めて思いながら、写真を撮りながらニヤニヤしていました。

ということで、みなさま、今年も一緒に頑張りましょう!

 

12.2 合格発表!

皆さんこんにちは自由塾生徒のYです。

今回はやる事が無かったのでブログを書いていま〜す。 

 

今日は、なんと大学受験の合格発表日だったので通知がくるまでガチ緊張でした(笑)

 

つーわけで結果は、、、

無事、合格でした〜良かったですぅ。

まぁだからといって気は抜けないので今後も慎重に学校生活を送っていきます。

 

最近は、ただただ普通に生活していますが、ひとつ変わったことがあるとすれば筋トレにはまり4キロパンプアップしました〜💦

 

週5〜6のペースで2ヶ月続けたらこうなりました。逆に怖いですホントに

 

今月はクリスマスですねみんなは予定ありますか❓自分はないです〜悲しい( ;  ; )

 

 

教室長です。

今日は長年通っているYさんの大学合格発表の日でした。

午前中からソワソワしているYさんとスタッフたち。

 

お昼を過ぎた頃に保護者より合格通知が届いたと連絡がありました!

上の写真はその直後に撮影したものです。

 

中学生の頃から途中お休みも挟みつつも、4年以上今では順調に通い続け、いつもいろいろなスタッフと社会情勢の話から他愛もない話までしていました。休み時間はゴロゴロしながらYouTube Shortsを観てゲラゲラ笑っているのもいつもの光景となっていましたね(笑)

 

そんな中、自分の目指している道に迷うことも多々あった彼が、一つ進む道を決めて進学が決まったことは大変嬉しく思います。

 

最後にはこの日の午後クラスに参加している生徒スタッフたちと一枚おめでとうの写真をパシャリ✨

中には通い始めてまだ間もない生徒もいるものの、Yさん筆頭に教室の空気を作ってくれているのですっかり馴染んできました。

 

これからも自分の思った道をどんどん進んでいってほしいと思います!


Yさん、本当に合格おめでとう!!!!(スタッフ一同代弁)