12.25 1.8 クリスマス会と新年最初の教室

教室長です。

2021年もみなさま、ありがとうございました。

この日は年内最後の教室の日であり、またクリスマス当日でもあったので2年ぶりに簡単なクリスマスゲーム大会を行いました。

 

お昼の時間帯12:00-13:00に行うことで、午前クラスの生徒・スタッフは勉強後に、午後クラスの人は勉強前に参加することができました。

f:id:youthcom:20220108111109j:plain

何も言わず集まったスタッフの善意

クリスマス会内での飲食はなしにしているので、各自持って帰ってもらいましたが、これらのお菓子は打ち合わせなく、数人のスタッフが差し入れを持ってきてくれたものでした!!

 

もちろん、教室運営代表としても用意する必要も当初は感じていたのですが、数日前頃からスタッフもソワソワし出していて、なんだかお菓子が集まりそうな気がしたので、完全に自然の流れに任せることにしたらこのような形になりました。

 

NPO法人としての一つの在り方、自由塾としての一つの在り方としてとても素敵だな、、と他人事のように、手前味噌のように、感じました。

f:id:youthcom:20220108110555j:plain

進化ジャンケン

ゲーム大会の始まりは、以前の教室でもやっていたようにスタッフ・生徒全員ひっくるめて同じゲームをします。

今回は進化ジャンケン。

ジャンケンで勝つと以下の順番で進化していきます。

たまご→ゴリラ→人間→ゴール

たまごからゴリラになるのはご愛嬌です(笑)

スタッフも生徒も年齢や立場なく、早く上がれた人にはご褒美もあったので躍起になっていました。

f:id:youthcom:20220108112508j:plain

大きなサークルに

進化ジャンケンの後は、自由塾の定番(最近はできていなかった)サークル状になってミニゲームをしながら最後はペアになって他己紹介を行いました。

ちなみに、サークルの並び替えゲームも行ったのですが、自由塾歴に並ぶと生徒もスタッフもバラバラになっていて、長い生徒は4−5年、短いスタッフはこの日からと年齢関係なくお互いの多様性の一端を感じ合うことができました。

他己紹介ではペアになった人を事前に自己紹介し合い、その後みんなの前で紹介します。

f:id:youthcom:20220108111032j:plain

グループに分かれてカードゲーム

サークルの後はグループに分かれてそれぞれボードゲーム・カードゲームに興じます。

普段は午前クラスor午後クラスのみの生徒・スタッフが多く、初めましての人たちも多くありましたが、すっかり仲良くみんなでゲームを楽しんでいます。

奥ではその中で勉強をする高校生もいますが、これも昔からよくある光景です。

f:id:youthcom:20220108110633j:plain

教室の反対側にも勉強する高校生

上にある二人の高校生はそれぞれ勉強することを選択しました。

一人は高校の課題に追われている、一人は受験間近でいる。

自由とは何なのでしょうか。

いつもは問いかけで終わりますが、教室長である私は

「選択肢を持つこと。そして、選択すること自体が妨げられることなく保障されること。」

だと思っています。

異論は大いに認める!笑

詳しくは機会があれば書きたいですね。

f:id:youthcom:20220108110905j:plain

最後の振り返りサークル対話

最後は全体で大きくサークルに戻り、全員が今年の振り返りか来年の豊富か両方を報告して終わりました。

 

面白かったのが、

「来年こそはそろそろ勉強頑張ります!」

と言った生徒の後に

「来年はもっとゲームを極めます!」

と他の生徒が言っていて、みんなで笑い合ったことでした。

スタッフもそれぞれ、

「来年はダイエット頑張ります」「旅行にもっと行けるようになりたい」「健康で」「自由塾皆勤賞目指します」「楽しく生きます」「資格試験やだ〜」などなど。

生徒は部活面や新しい友達のことなどもありました。

 

生きている年数は違っても、一緒に生きている時を過ごすのは何だか良いですね。

f:id:youthcom:20220108111000j:plain

通常の学習タイム

これも当日の写真です。

教室はいつも通り。

ようやく少しずつ本来の自由塾らしさを取り戻してこられたように思います。

 

 

 

さて、今日から新年の教室がスタートです。

オミクロンが猛威を奮い始めているので、引き続き注意をしていきながら、でもやれることはどんどんやっていきたいと思います。

f:id:youthcom:20220108114640j:plain

このブログを書いている様子(1.8)

本年もよろしくお願いいたします。

 

教室長 奥村天志

スタッフ池田のM1談義

スタッフの池田です。

 

前回のブログでは、技術士の一次試験を受けてきました!!!

 

手ごたえは微妙!!!

答え合わせはしてない!!!

発表当日までのお楽しみにしたいと思います(笑)

 

さて、この時期になると気になるのが、M-1グランプリです。

 

面白い漫才が見られるというのもありますが、他のお笑いショーレースと比べて影響力が大きいというのもあります。

 

というのも、優勝しなくても、テレビの露出が増える芸人(オードリー、ぺこぱ等)が出てくるからです。

 

ということで、M-1グランプリで個人的に好きなネタベスト3を紹介します。

なお、これはネタそのものだけではなく「思い出補正」が大幅にあり、歴代すべてのネタは見ておりませんwww

 

 

第3位

「NON STYLE:ホラー(2008年最終決戦)」

 

この大会では、2008年の最終決戦に勝ち進んだ上位3組が「NON STYLE」「オードリー」「ナイツ」とブレイクした芸人が集っていました。また、この3組がM-1決勝初出場というから驚きです。

 

その中で「NON STYLEさんのホラー」を3位にした理由が「どこを切り取っても笑えるネタがある」ところです。

オーバーに言えば10秒に1回は確実に笑える小ネタを入れてくる。一発のネタは小さいけれども、終始笑いっぱなしだった記憶があります。

ネタバレはしたくないのですが「編み戸」がお気に入りです。

 

第2位

「ミルクボーイ:コンフレーク(2019年決勝)」

この大会はネタの順番が絶妙によかったです。全10組の中で序盤に優勝「かまいたち」「和牛」がでてきて他を圧倒しました。この時点でもうこの2強で最終決戦は確定かと思ったところに、中盤に「ミルクボーイ」そして最終で「ぺこぱ」が現れて大どんでん返し。

振り返ると漫才のレベルだけでいうと高度な大会だと思います。(本当に、ミルクボーイとかまいたち、ぺこぱ、和牛は他の年度の大会だったら余裕で優勝できたと思っています。)

 

「ミルクボーイさんのコンフレーク」はネタだけで言うと断トツで1位!!否定と肯定を繰り返すだけなのに、その言葉のチョイスが絶妙なため面白いです。

3位の「NONSTYLEさんのホラー」と比べると笑える個数は少ないものの、その規模はケタ違い、中笑い~大爆笑を確実に入れてきます。

ネタバレはしたくないのですが「煩悩の塊」がお気に入りです。

 

なお、2位なのは一人で寂しく見ていたこともあり思い出補正がほぼゼロです。ネタの力だけで2位です(笑)

 

第1位

笑い飯鳥人(2009年決勝)」

ネタでミルクボーイさんのコンフレークが1位であるならば、思い出補正で圧倒的1位はこの笑い飯さんの鳥人です。そもそも、笑い飯さんはM-1決勝の常連で9回も出ています。(2010年大会で優勝したのは感慨深いです。)

また、このネタは歴代のM-1決勝で唯一審査員の点数で「100点(島田紳助)」をとったネタです。

ネタとしては、鳥人という架空の生物を想像力で笑わせる感じです。

単発の面白さというよりは、見終わった後の満足感が非常に高かった記憶があります。

 

思い出補正が圧倒的な理由は

「私だけでなく家族みんなが大爆笑。そして、家族みんなが笑い飯が優勝だろうと確信して、最終決戦を見ないで外食に出かけたから」です。

私だけでなく家族全員が認めたこのネタは超えることはもうないでしょう。

でもまさか、笑い飯が優勝しなかったとは・・・・wwww

 

以上になります。

さて、今年はどんなネタやスターが飛び出すのでしょうか????

 

 

12.18 スタッフ西川の旅ブログ 香川編

毎度、お馴染みの西川です。いよいよ今年も残り僅かですね。一年を振り返ってみるとあっという間でしたね。

f:id:youthcom:20211218121439j:plain

小学生の生徒が持ってきてくれた人狼で遊んでます



晦日は年越し蕎麦を食べますね。でも地域によっては、うどんを食べますね。今回はうどんで有名な香川県を見ていきましょう。

 

まずは、香川といったら讃岐うどん。こしのきいたうどんは食べ応えがありますね。行ったら是非、食べてほしいですね。ちなみに丸亀製麺香川県丸亀市とは関係無し。

 

次は金刀比羅宮。長く続く、石段は奥社まで1368段とかなりのきついことで有名ですね。毎年、こんぴら石段マラソンが開催されています。

 

ラストは栗林公園。国の特別名勝に認定されている回遊式庭園。木石の美しさは日本三名園より優れています。

 

いかがですか。今回は香川県を紹介しました。次はどの県を紹介しましょうかね。お楽しみに。

12.4 教室長代行

スタッフ西川です。
最近は自由塾に来てはブログしか書いているイメージしかないスタッフみたいになってますね(笑)

f:id:youthcom:20211218114756j:plain

ブログ以外にもちゃんとスタッフ業務をしていますよ。基本的には教室長不在時における教室長代行業務等をしていますよ。それにしても今年もあと一ヶ月ですね。

 

世間ではワクチン接種や東京五輪等色々、ありましたね。来年は一体、どんな年になるのでしょうか?私はコロナが終息し安心してどこかに出掛けられる年になればいいなと思っています。


行きたい場所なんて沢山、ありますよ。北海道 金沢 大阪等、行きたい場所なんて山程ありますよ。来年は一体どんな年になるのか。皆さんもコロナに気をつけて残り一ヶ月を過ごしていきましょう‼️

11.27 スタッフ西川 旅ブログ 会津若松

先週はスタッフ業務をお休みし旅に出掛けていました。

f:id:youthcom:20211218115114j:plain



今回は旅ブログでお送りします。朝、六時に家を出発し水戸、郡山 会津若松 新津を経由して新潟へ。


水戸では水戸黄門様を拝めていざ東北へ。

どんどん北上していくうちに寒さが厳しくなりもうすぐ冬到来だなと感じましたね。

 

会津若松に着くと寒さが肌を打ち付けるような寒さでラーメンが食べたくなりました。

ラーメンを食べているときはラーメンが美味しい季節になったなと心が温まる。

 

ちなみに会津塩ラーメンを食べましたよ。

そしていよいよ旅のメインのSL磐越物語号、汽車はC57 180通称貴婦人と呼ばれています。激しくなり響く汽笛は懐かしさを味わえる旅。

 

景色が見えなくなると夜行列車に乗っている気分に。新津に着くと寒さと寂しさが一気に出てきて旅ももうすぐ終点だと感じた。


いかがですか今回は鉄道旅を書きました。

皆さんも青春18きっぷなどを使って旅をしてみてはいかがでしょうか

11.20 技術士試験を控えたスタッフの更新

スタッフの池田です!!!

 

来週は技術士一次試験がありのんびり勉強して、

のんびりスタッフとして参加して、

のんびりブログを書いています!!

f:id:youthcom:20211121085919j:plain

とは言うものの、ネタが思いつかないので

少し前の西川さんが旅行に乗っかりたいと思います(笑)

 

一昨年の夏に私が場所に旅行に行きました。

そこで見たり調べたりしたことを

書いていきますのでそこがどこだか考えてみてくだいね♪

 

今回は、題名でばらすようなことはいたしませんよ😄

 

  • 人口は約36万人

 

  • ホエールウォッチングができる

 

  • 魅力的で大きな滝が数多くある

 

  • 羊の肉が美味しい

 

  • その場所は毎年面積が数センチ伸びている

 

  • 世界一の温泉や間欠泉(数分〜10数分お気に熱湯が吹き出す泉)がある

 

  • 最大ヒント!!名前の一部を隠して表示します「アイ○ラン○」

 

もうお分かりですね!!!

 

そうですその場所とは・・・・・・

 

アイスランド」です!!!

 

えっ?海外?

 

日本とは一言も言ってないですよ♪

 

⑥までで分かったら相当マニアックですね!!!

 

ちなみに旅行は、父と姉の3人で行ってきました。

 

証拠写真も、載せておきます!!!

f:id:youthcom:20211121085532j:plain



 

ちなみに、その時の旅行では

アイスランドの他に「ポーランド」と「リトアニア」に行ってきました・・・・

どれだけ変わった家族なんだ・・・・・。

アウシュヴィッツ杉原千畝記念館など勉強になりました。)

f:id:youthcom:20211121085622j:plain



このコロナが収束したら、国内、海外のんびり行きたいですね

 

では、体調に気をつけてお元気で😄

 

 

 

11.13 観光の専門家スタッフによるオススメ観光地〜長野編〜

 

f:id:youthcom:20211113112334j:plain

教室は学校行事が多くて生徒の少ない日になりました

スタッフ西川です。

 

 

前回は、秋に行きたい観光地を紹介しましたね。

 

今回は、ある都道府県の観光地を紹介します。皆さんは分かりますか?

 

 

一つ目は野尻湖。氷河期時代にナウマンゾウが生息していたとされている湖です。近くには、ナウマン像博物館があり、化石が展示されています。化石は生で見ると迫力があります。

 

 

二つ目は善光寺。牛に引かれて善光寺というお話で有名ですね。善光寺には日本最古と伝わる一光三尊阿弥陀如来を本尊とする寺院。ご利益が多いことで有名ですね。

 

 

最後は松本城。国宝に指定されている松本城。以前は深志城とも呼ばれている。季節ごとに姿が変わるのでお勧め。冬の松本城は、雪化粧を纏っているのでお勧めです。

 

 

いかがですか。答えはもう分かりましたよね。答えは長野県です。北アルプスの山岳地帯が連なりますが、自然豊かで観光地も多いので東京から気軽に行けるので是非、訪れてみてはいかがでしょうか?次回もお楽しみに。